金のアクセサリーや金歯といったものを売りたいと考えているのなら、金買取を考えてみてはいかがでしょうか。
神戸であれば、良質な金買取専門店もあります。
ただ、住所によっては、金買取専門店よりも質屋が近いということもあるでしょう。
あるいは神戸だと、質屋と金買取店は神戸三宮駅の周辺に複数ありますので、どちらがいいかわからないという人もいるかもしれません。
では、質屋と金買取店だと、どちらが良いのでしょうか。ここで比較してみます。
質屋と金買取店の違い
質屋と金買取専門店の違いの中で、一番大きいのは『質入れ』ができるどうかでしょう。
質屋の場合は、質入れという形で一時的に商品を預ければ、それに応じた金額を融資してもらうことが可能です。
期限が過ぎれば質流れしてしまうので、その点には注意しなければなりませんが、期限までに利息と共に融資額を納めれば、預けた商品が手元に戻ってきます。
一時的にお金に困っているものの、その商品を手放すのは惜しいといったときなどに利用できます。
金買取店は、そういった質入れを行うための「質屋営業許可」を得ていないことが多いです。
そのため、質入れができず、買取のみを行っているということがほとんどです。
どちらが高く買取してくれるの?
そこで多くの人が気にするのが、質屋と金買取店、どちらの方が高価買取をしてくれるのか、というところです。
実はこの部分は、お店の買取方針によるところが大きく、一概にどちらが高価買取をしてくれるとはいい切れません。
神戸という地域に限定して比較しても、質屋と金買取店どちらも、お店の買取方針によって買取額が変わってきます。
ただ、高価買取をしてくれるお店を見極める目安としては、専門性が挙げられます。
質屋にも金買取店にも、多くの商品を取り扱っているところがありますが、買取できる商品の種類が少ないところだと専門性が上がり、買取額も上がる傾向にあるのです。
たとえば神戸の金買取のお店である「買取る蔵。」は、金を使った商品、ブランド品類、宝石類と、商品の種類をかなり限定しています。
そのため専門性も高く、買取額も高めになっているのでおすすめです。